2011年11月16日
★第50回ガス展レポート★感動のショーステージ!その2♪
★第50回ガス展ときめきレポート★
こんにちは
最近とっても寒くなってきましたね
北のほうでは今週初雪が観測されて、いつ豊橋にも降るのでしょうか・・・
ユキダルマ
さてさて、今日もこの秋の大イベントだった
ガス展
でのステージショーをレポートします
ブログアップがとても遅れてしまってごめんなさい!!!!
10/21(金)
癒しの音色 二胡
昨年に引き続き今年も参加してくれたのは、中村先生率いるニ胡チームの皆さんです♪
チームワークの良さはアカデミー全講座の中で5本の指に入ると言っても過言ではないでしょう!
今年は生徒さんチームが2チームと講師の中村先生が演奏してくれました
皆さん、ステージに上がる前は、“和気あいあい♪”と冗談を言って笑ってらっしゃったんですが、
ステージに上がると“ピシッ!”と演奏家のお顔立ちに。
ニ胡の演奏もなかなか板についてきたのでは?
皆さん、本当に素敵でしたよ♪
そして、最後は我らがニ胡講師!中村先生のご登場です!
も~そりゃ~素敵です!!!
特に“情熱大陸”のテーマソングは何回聴いてもほれぼれします!

演奏後は皆で集合してサーラプラザ豊橋の前でパチリ
来年も皆さんの演奏楽しみにしてまぁ-す♪
10/22(土)
HIPHOP JAZZ
こちらはステージ出演者のY子さんに、出演後の感想をお聞きしました♪
客席から見てると、とってもQUTEで、とってもCOOLでしたよ~!
K子 「ガス展、お疲れ様でした!今日のステージ、いかがでしたか?とってもかっこよかったです!!」
Y子さん 「初心者の自分たちがまさか人前で踊るときがくるなんて思ってもいなかったのでとても緊張しました!」
「心配でたまらなかったですが踊ってしまえば一瞬で、記憶がほとんどありません。笑」
「でも・・・とても気持ちよかったです!」
K子
「そうだったんですね!!私もHIPHOPJAZZのダンスは初めて見させてもらって
みなさんチームワークがすごいというか、とっても気持ちよさそうに踊ってらして、
見ているこちらもすっきりしましたよ!!」
Y子さん
「ステージが決まってからはレッスン以外でもできるだけ集まって
みんなで練習をしてきたので踊り終わった後の達成感ははんぱなかったです。
もともと仲良しでしたがステージに出たおかげで結束が強くなりました!」
「もし出させてもらえるならぜひ!来年もでたいな!と今からみんなで張り切っています。」
K子 「そうなんですね!!楽しんでいただけたみたいで、アカデミー一同嬉しいです♪」
「来年も是非!お願いしますね◎」
ということで、アカデミー今年のガス展はこんな感じで、とっても楽しいステージ&クラフト展を開催しました
来年は今年よりもっともっとレベルアップしたイベントを皆様にお届けできるように♪
そして、受講生の皆様も、レッスン頑張っていきましょう♪
スタッフ一同、皆様の生活にもっとときめきが増えますよう、ココロより応援してますよ

お問い合わせは♪
0120-150-453
☺フリーダイヤルイコーヨコーザ☺
そして気になる講座の詳細はHPへ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
店舗情報はこちら⇒
くらしときめきアカデミー豊橋
こんにちは

最近とっても寒くなってきましたね

北のほうでは今週初雪が観測されて、いつ豊橋にも降るのでしょうか・・・


さてさて、今日もこの秋の大イベントだった



ブログアップがとても遅れてしまってごめんなさい!!!!




昨年に引き続き今年も参加してくれたのは、中村先生率いるニ胡チームの皆さんです♪
チームワークの良さはアカデミー全講座の中で5本の指に入ると言っても過言ではないでしょう!
今年は生徒さんチームが2チームと講師の中村先生が演奏してくれました

皆さん、ステージに上がる前は、“和気あいあい♪”と冗談を言って笑ってらっしゃったんですが、
ステージに上がると“ピシッ!”と演奏家のお顔立ちに。
ニ胡の演奏もなかなか板についてきたのでは?

皆さん、本当に素敵でしたよ♪
そして、最後は我らがニ胡講師!中村先生のご登場です!
も~そりゃ~素敵です!!!
特に“情熱大陸”のテーマソングは何回聴いてもほれぼれします!
演奏後は皆で集合してサーラプラザ豊橋の前でパチリ

来年も皆さんの演奏楽しみにしてまぁ-す♪




こちらはステージ出演者のY子さんに、出演後の感想をお聞きしました♪
客席から見てると、とってもQUTEで、とってもCOOLでしたよ~!
K子 「ガス展、お疲れ様でした!今日のステージ、いかがでしたか?とってもかっこよかったです!!」
Y子さん 「初心者の自分たちがまさか人前で踊るときがくるなんて思ってもいなかったのでとても緊張しました!」
「心配でたまらなかったですが踊ってしまえば一瞬で、記憶がほとんどありません。笑」
「でも・・・とても気持ちよかったです!」
K子
「そうだったんですね!!私もHIPHOPJAZZのダンスは初めて見させてもらって
みなさんチームワークがすごいというか、とっても気持ちよさそうに踊ってらして、
見ているこちらもすっきりしましたよ!!」
Y子さん
「ステージが決まってからはレッスン以外でもできるだけ集まって
みんなで練習をしてきたので踊り終わった後の達成感ははんぱなかったです。
もともと仲良しでしたがステージに出たおかげで結束が強くなりました!」
「もし出させてもらえるならぜひ!来年もでたいな!と今からみんなで張り切っています。」
K子 「そうなんですね!!楽しんでいただけたみたいで、アカデミー一同嬉しいです♪」
「来年も是非!お願いしますね◎」
ということで、アカデミー今年のガス展はこんな感じで、とっても楽しいステージ&クラフト展を開催しました

来年は今年よりもっともっとレベルアップしたイベントを皆様にお届けできるように♪
そして、受講生の皆様も、レッスン頑張っていきましょう♪
スタッフ一同、皆様の生活にもっとときめきが増えますよう、ココロより応援してますよ


お問い合わせは♪


☺フリーダイヤルイコーヨコーザ☺
そして気になる講座の詳細はHPへ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
店舗情報はこちら⇒

2011年11月06日
★第50回ガス展レポート★感動のショーステージ!
★第50回ガス展ときめきレポート★
こんにちは!
めっきり冬に近づいてきました!
頭の片隅には今年のクリスマス計画が徐々に存在感を強めています・・・ときめきK子です

今日も引き続きガス展レポートをお送りしようと思います

年に1回の大イベントですから!思い出はまだまだ消えませんよ★
今日は
くらしときめきアカデミー豊橋で受講してくださっている生徒さん&講師の先生によるステージ
の模様をレポートしちゃいます
10/22(土)
フラダンスショー

当日はあいにくの天気でしたが、南国ムードあふれるフラのステージで
見ているお客様も(もちろん私も)笑顔になれました!
ふわふわのバウスカートとレイに身を包んだみなさんの息ぴったりのステージに
心もカラダもすっかり癒されましたよ

先生と生徒さんの集合写真です
本当に可愛くて癒されますね♪


















やさしいフラ(初級・入門)
開講曜日:木曜日
開講時間:(初)10:00~11:00(入)11:15~12:15
ウィークエンドフラ~子どもから大人まで~
開講曜日:第1・3日曜日
開講時間:11:00~12:00
※お子様と一緒に受講することができます◎
お申込み・お問合せは↓ページ下↓お問合せ先まで!


















10/23(日)
フラメンコ
普段めったに見ることのできないフラメンコの待望のステージ!
色とりどりの衣装と指先までしなやに、全身をつかって表現する姿はまさに芸術です!!
リズミカルな曲にあわせて思わず手拍子♪♪
情熱的で、美しく洗練された踊り楽しいステージに最後まで目が離せませんでした!!


















フラメンコ
開講曜日:毎週火曜日
開講時間:19:15~20:15
お申込み・お問合せは↓ページ下↓お問合せ先まで!


















10/23(日)
T・Cスプラウト (キッズダンス・ジュニアダンスショー)
いつも元気をくれるキッズ&ジュニアダンス
本当に踊っている子ども達の顔を見ていると元気を与えてもらえます。
この表情!!
良いですよね~♪♪
なんと言ってもT・Cスプラウトのダンスはダンスだけじゃないのが◎
ボーカルも入って本当に素晴らしいショータイムを演出してくれます。
たくさんの元気をありがとうございました!!


















HIPHOP~フリースタイル~
キッズダンス
開講曜日:金曜日
開講時間:16:45~17:45
ジュニアダンス
開講曜日:金曜日
開講曜日:18:00~19:00
お申込み・お問合せは↓ページ下↓お問合せ先まで!


















次回はHIPHOP JAZZダンスの模様、二胡演奏の模様をレポートしたいと思います!!
今回ショーステージに参加してくださった生徒さん&講師の先生、
本当にありがとうございました
K子個人的な感想では、感動の二文字でした。
いつもアカデミーに来てくださる生徒さんが一生懸命にステージに立つ姿を見ることができて
本当によかったなあ~・・・と思いふけってしまうほどでした。
緊張して失敗しちゃった・・・という方もいるでしょうし
今回自分で満足のいくステージに立てた方もいらっしゃると思います。
その思いをバネに、これからもどんどん自分を輝かせていきましょう

今自分ががんばっていることで
どんどん輝いた自分になれる輝けることって良いですよね
他にもくらしときめきアカデミー豊橋では様々な講座をご用意しています。
是非一度、輝く自分への第一歩を踏み出してみてください
お問い合わせは♪
0120-150-453
☺フリーダイヤルイコーヨコーザ☺
そして気になる講座の詳細はHPへ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
店舗情報はこちら⇒
くらしときめきアカデミー豊橋
こんにちは!
めっきり冬に近づいてきました!
頭の片隅には今年のクリスマス計画が徐々に存在感を強めています・・・ときめきK子です


今日も引き続きガス展レポートをお送りしようと思います


年に1回の大イベントですから!思い出はまだまだ消えませんよ★
今日は
くらしときめきアカデミー豊橋で受講してくださっている生徒さん&講師の先生によるステージ
の模様をレポートしちゃいます





当日はあいにくの天気でしたが、南国ムードあふれるフラのステージで
見ているお客様も(もちろん私も)笑顔になれました!
ふわふわのバウスカートとレイに身を包んだみなさんの息ぴったりのステージに
心もカラダもすっかり癒されましたよ

先生と生徒さんの集合写真です

本当に可愛くて癒されますね♪


















やさしいフラ(初級・入門)
開講曜日:木曜日
開講時間:(初)10:00~11:00(入)11:15~12:15
ウィークエンドフラ~子どもから大人まで~
開講曜日:第1・3日曜日
開講時間:11:00~12:00
※お子様と一緒に受講することができます◎
お申込み・お問合せは↓ページ下↓お問合せ先まで!






















普段めったに見ることのできないフラメンコの待望のステージ!
色とりどりの衣装と指先までしなやに、全身をつかって表現する姿はまさに芸術です!!
リズミカルな曲にあわせて思わず手拍子♪♪
情熱的で、美しく洗練された踊り楽しいステージに最後まで目が離せませんでした!!


















フラメンコ
開講曜日:毎週火曜日
開講時間:19:15~20:15
お申込み・お問合せは↓ページ下↓お問合せ先まで!






















いつも元気をくれるキッズ&ジュニアダンス

本当に踊っている子ども達の顔を見ていると元気を与えてもらえます。
この表情!!
良いですよね~♪♪


なんと言ってもT・Cスプラウトのダンスはダンスだけじゃないのが◎
ボーカルも入って本当に素晴らしいショータイムを演出してくれます。
たくさんの元気をありがとうございました!!


















HIPHOP~フリースタイル~
キッズダンス
開講曜日:金曜日
開講時間:16:45~17:45
ジュニアダンス
開講曜日:金曜日
開講曜日:18:00~19:00
お申込み・お問合せは↓ページ下↓お問合せ先まで!


















次回はHIPHOP JAZZダンスの模様、二胡演奏の模様をレポートしたいと思います!!
今回ショーステージに参加してくださった生徒さん&講師の先生、
本当にありがとうございました

K子個人的な感想では、感動の二文字でした。
いつもアカデミーに来てくださる生徒さんが一生懸命にステージに立つ姿を見ることができて
本当によかったなあ~・・・と思いふけってしまうほどでした。
緊張して失敗しちゃった・・・という方もいるでしょうし
今回自分で満足のいくステージに立てた方もいらっしゃると思います。
その思いをバネに、これからもどんどん自分を輝かせていきましょう


今自分ががんばっていることで
どんどん輝いた自分になれる輝けることって良いですよね

他にもくらしときめきアカデミー豊橋では様々な講座をご用意しています。
是非一度、輝く自分への第一歩を踏み出してみてください

お問い合わせは♪


☺フリーダイヤルイコーヨコーザ☺
そして気になる講座の詳細はHPへ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
店舗情報はこちら⇒

2011年11月01日
★第50回ガス展レポート★*ときめきクラフト展へようこそ*
★第50回ガス展ときめきレポート★
こんにちは!
ときめきK子です。
近頃ずいぶん寒くなってきましたね。
おでんがおいしい季節になりました!
さてさて、10/21(金)~10/24(月)の4日間、サーラプラザ豊橋にて第50回ガス展が開催されました!!
くらしときめきアカデミー豊橋では、ときめきクラフト展・ステージショー・ワークショップを開催しましたよ!
その模様を写真と一緒にアルバム形式でレポートしちゃいます♪
★ときめきクラフト展2011★
今回、講師の先生をはじめ、たくさんの生徒さんの作品を飾らせていただきました!!
とっても素敵な作品からとってもCuteな作品まで展示しましたよ♪

ときめきクラフト展こちら~
壁に飾ってありますのは、スクラップブッキングです。
生徒さんの思い出写真がとってもかわいらしくデコレーションされていました

前方に広がりますのが、
ときめきクラフト展
です!
手編みを楽しむ
編み物でも様々な毛糸や編み方があるんです!
作るものも衣類からコースターなどの雑貨までは幅広く、驚きでした!
11月には、冬に向けての「ニットカフェ」があります♪
これから本番の冬に向けて、ハンドメイドのニットアイテムはいかが??
イベント講座「ニットカフェ」の詳細は⇒コチラ
ハワイアンリボンレイ
色とりどりのリボンで作られるハワイアンリボンレイ♪
この写真の作品、実は全て生徒さんの作品なんです!!
リボンレイを額に入れて飾るのも、ハワイアンを感じられてとっても素敵ですね★
カルトナージュで作るインテリア小物
生花で作る クリスマスリース
もう、そろそろクリスマスシーズンですね♪今年のリースは生花でいかがですか?
まだまだ受講生募集中ですよ♪
イベント講座「生花で作るクリスマスリース」詳細は⇒コチラ♪
レカンフラワー
レカンフラワーは「お花の宝石箱」。特殊な加工でお花を長期間保存できます。
額に収まればあなただけの宝石箱の出来上がり♪
モールアート
特殊なモールで巻いて曲げて・・・可愛いモールのマスコットが出来上がります!
モール犬やモールの羊♪小さなテディベアのようなモールベアも♪
子どもから大人まで大人気のクラフト、モールアートで可愛いマスコットをあなたも作ってみませんか?
スノードーム
お手持ちの写真やシールを使った、ハンドメイドスノードーム♪
はらはら落ちる粉雪と一緒に、思い出をスノードームに詰め込んで◎

左
クラフトバンドでかご作り
バッグやごみ箱、ハロウィンのかごをクラフトバンドで作っています。
とってもエコなハンドメイドなんですよ!
右
トールペイント
こちらも生徒さんの作品多数です。
絵を描くの、苦手~と思っているあなたもやり始めたらハマるかもしれません!!
トールペイントは木に絵の具で絵を描くクラフトです。
身のまわりのあらゆるものに描くことで、生活に彩を♪


ステンドグラス
ステンドグラスって自分でできるんだ!!!
って個人的に驚いた覚えがあります。入門コースに通っている生徒さんの作品↑↑
お昼も夜も、光の加減でとっても素敵です。
楽しい書道の誘い
ペンの力
力強い字も、繊細な字も、書く人の息が吹き込まれてますよね!
やはり額に入っているとすごく素敵です。
これが生徒さんの作品!?と思うほどの作品でした!!
ペーパークイリング
額に入った紙のお花や、石にクルクル巻いてひとつの作品になっています。
紙の色も本当に様々!
土台になるもの、巻き方、ぺーパーの色を変えれば、多種多様な作品の出来上がりです!
作品展には、額、石、ハロウィンリースなど、本当にたくさんの作品を出展していただきました!
プリザーブドフラワー
かぼちゃの馬車に乗せてみたり、お花でラインを作ってみたり、とっても華やか★
プリザーブドフラワーもお花の色や器の色を選ぶことができて、自分好みの作品を作ることができますよ!
とってもキュートです◎

おむつケーキレッスン
アカデミーの中で多く質問を受けるのが「おむつケーキ」◎
「これっておむつが入ってるんですか?」とか、「おやつケーキでは・・・?」など!
そうですよ、「おむつ」なんです◎
出産祝いとして人気なのが「おむつケーキ」♪
お花やレースで飾ってあってとっても可愛いです!
是非一度♪

アクセサリーメイキング
ハンドメイドでアクセサリーを作ってみませんか?
普通に買うより自分好みのアクセサリーを自分で作ることができます。
手作りのほうが、それだけ愛着もわきますしね♪
今回は、一部を抜粋してアルバムにしてみました!
このほか、パッチワークやアンティークアレンジメント、リボン刺繍も展示しました。
本当に本当に、講師の先生、生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました!
作品を見ていると、日々通ってくださっている生徒さんの作品を制作している姿が目に浮かんで、
とっても感動してしまいました。
これからもっともっと、素敵なクラフト展が開けるよう、スタッフ一同がんばります!
クラフト展へのご来場・ご出展、ありがとうございました!
※「
」は講座名を記載しています。
お問い合わせは♪
0120-150-453
☺フリーダイヤルイコーヨコーザ☺
そして気になる講座の詳細はHPへ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
店舗情報はこちら⇒
くらしときめきアカデミー豊橋
こんにちは!
ときめきK子です。
近頃ずいぶん寒くなってきましたね。
おでんがおいしい季節になりました!
さてさて、10/21(金)~10/24(月)の4日間、サーラプラザ豊橋にて第50回ガス展が開催されました!!
くらしときめきアカデミー豊橋では、ときめきクラフト展・ステージショー・ワークショップを開催しましたよ!
その模様を写真と一緒にアルバム形式でレポートしちゃいます♪
★ときめきクラフト展2011★
今回、講師の先生をはじめ、たくさんの生徒さんの作品を飾らせていただきました!!
とっても素敵な作品からとってもCuteな作品まで展示しましたよ♪
ときめきクラフト展こちら~

壁に飾ってありますのは、スクラップブッキングです。
生徒さんの思い出写真がとってもかわいらしくデコレーションされていました

前方に広がりますのが、




編み物でも様々な毛糸や編み方があるんです!
作るものも衣類からコースターなどの雑貨までは幅広く、驚きでした!
11月には、冬に向けての「ニットカフェ」があります♪
これから本番の冬に向けて、ハンドメイドのニットアイテムはいかが??
イベント講座「ニットカフェ」の詳細は⇒コチラ


色とりどりのリボンで作られるハワイアンリボンレイ♪
この写真の作品、実は全て生徒さんの作品なんです!!
リボンレイを額に入れて飾るのも、ハワイアンを感じられてとっても素敵ですね★




もう、そろそろクリスマスシーズンですね♪今年のリースは生花でいかがですか?
まだまだ受講生募集中ですよ♪
イベント講座「生花で作るクリスマスリース」詳細は⇒コチラ♪


レカンフラワーは「お花の宝石箱」。特殊な加工でお花を長期間保存できます。
額に収まればあなただけの宝石箱の出来上がり♪


特殊なモールで巻いて曲げて・・・可愛いモールのマスコットが出来上がります!
モール犬やモールの羊♪小さなテディベアのようなモールベアも♪
子どもから大人まで大人気のクラフト、モールアートで可愛いマスコットをあなたも作ってみませんか?


お手持ちの写真やシールを使った、ハンドメイドスノードーム♪
はらはら落ちる粉雪と一緒に、思い出をスノードームに詰め込んで◎
左


バッグやごみ箱、ハロウィンのかごをクラフトバンドで作っています。
とってもエコなハンドメイドなんですよ!
右


こちらも生徒さんの作品多数です。
絵を描くの、苦手~と思っているあなたもやり始めたらハマるかもしれません!!
トールペイントは木に絵の具で絵を描くクラフトです。
身のまわりのあらゆるものに描くことで、生活に彩を♪


ステンドグラスって自分でできるんだ!!!
って個人的に驚いた覚えがあります。入門コースに通っている生徒さんの作品↑↑
お昼も夜も、光の加減でとっても素敵です。




力強い字も、繊細な字も、書く人の息が吹き込まれてますよね!
やはり額に入っているとすごく素敵です。
これが生徒さんの作品!?と思うほどの作品でした!!


額に入った紙のお花や、石にクルクル巻いてひとつの作品になっています。
紙の色も本当に様々!
土台になるもの、巻き方、ぺーパーの色を変えれば、多種多様な作品の出来上がりです!
作品展には、額、石、ハロウィンリースなど、本当にたくさんの作品を出展していただきました!


かぼちゃの馬車に乗せてみたり、お花でラインを作ってみたり、とっても華やか★
プリザーブドフラワーもお花の色や器の色を選ぶことができて、自分好みの作品を作ることができますよ!
とってもキュートです◎


アカデミーの中で多く質問を受けるのが「おむつケーキ」◎
「これっておむつが入ってるんですか?」とか、「おやつケーキでは・・・?」など!
そうですよ、「おむつ」なんです◎
出産祝いとして人気なのが「おむつケーキ」♪
お花やレースで飾ってあってとっても可愛いです!
是非一度♪


ハンドメイドでアクセサリーを作ってみませんか?
普通に買うより自分好みのアクセサリーを自分で作ることができます。
手作りのほうが、それだけ愛着もわきますしね♪
今回は、一部を抜粋してアルバムにしてみました!
このほか、パッチワークやアンティークアレンジメント、リボン刺繍も展示しました。
本当に本当に、講師の先生、生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました!
作品を見ていると、日々通ってくださっている生徒さんの作品を制作している姿が目に浮かんで、
とっても感動してしまいました。
これからもっともっと、素敵なクラフト展が開けるよう、スタッフ一同がんばります!
クラフト展へのご来場・ご出展、ありがとうございました!
※「

お問い合わせは♪


☺フリーダイヤルイコーヨコーザ☺
そして気になる講座の詳細はHPへ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
店舗情報はこちら⇒
