2010年01月26日
ときめきレポート ~ポーセラーツ~
こんばんわ
2010年が始まってもうすぐ1ヶ月がたちますね。
皆さん新年の好発進はきれていますか
さて今日はときめきレポートをお届けします。
授業に少しお邪魔してクラスの様子をうかがってきました
今回はポーセラーツのクラスです。
ロビーに飾ってある先生のステキな作品です↓

無地の磁器に転写紙という特殊なシールを貼ったり
絵付けをし、釜で焼いて実際に使えるオリジナル食器を作れるクラスです
生徒さんは自分のバリエーション豊かな転写紙の中から
好きなものを選び、それを切り貼りしてオリジナルの模様や絵を描きます
かわいいものからエレガンスなものまで全て作る人の自由です
転写紙は一般的なシールとは異なり
水につけて少し浮かせたものをピンセットでつまんで貼り付けます。
生徒さんも集中してますね↓

特別に転写紙貼りを体験させてもらったのですが
手先が器用ぢゃない私でも難なく貼れました。
転写紙の種類が本当に豊富なので自分で選んでデザインするのが楽しいですね
また、作って終わりではなく使えるので実用的なところも嬉しいです
先生曰く、ポーセラーツの魅力は
人それぞれの好みでデザインも自由自在なところ
だそうです。
みなさんも自分だけのオリジナル食器を作ってみませんか
お問い合わせはコチラ
0120-150-453

2010年が始まってもうすぐ1ヶ月がたちますね。
皆さん新年の好発進はきれていますか

さて今日はときめきレポートをお届けします。
授業に少しお邪魔してクラスの様子をうかがってきました

今回はポーセラーツのクラスです。
ロビーに飾ってある先生のステキな作品です↓
無地の磁器に転写紙という特殊なシールを貼ったり
絵付けをし、釜で焼いて実際に使えるオリジナル食器を作れるクラスです

生徒さんは自分のバリエーション豊かな転写紙の中から
好きなものを選び、それを切り貼りしてオリジナルの模様や絵を描きます

かわいいものからエレガンスなものまで全て作る人の自由です

転写紙は一般的なシールとは異なり
水につけて少し浮かせたものをピンセットでつまんで貼り付けます。
生徒さんも集中してますね↓
特別に転写紙貼りを体験させてもらったのですが
手先が器用ぢゃない私でも難なく貼れました。
転写紙の種類が本当に豊富なので自分で選んでデザインするのが楽しいですね

また、作って終わりではなく使えるので実用的なところも嬉しいです

先生曰く、ポーセラーツの魅力は
人それぞれの好みでデザインも自由自在なところ
だそうです。
みなさんも自分だけのオリジナル食器を作ってみませんか

お問い合わせはコチラ
0120-150-453
2010年01月15日
新しいことを始めてみませんか!?
更新・そしてご挨拶が遅れましたが
あけましておめでとうございます
今年もくらしときめきアカデミーを宜しくお願いいたします。
さてタイトルにあるように
今年は何か新しいことを始めてみてはいかがでしょうか。
何か趣味を始めてみたり
何かに挑戦したり
1月は今年の目標を立てて始めてみる良い機会だと思います
今日は今年の目標に『料理』を掲げたときめき子が
初めて料理教室に参加しましたのでレポートします
普段から料理をあまりせず
料理教室に行くのも初めてということで最初は少し不安でした。
今回はチーズケーキとパンナコッタを作りました
どちらも作るの初めてです。
モニターを使って説明してくれるので先生の手元まで見えて分かりやすかったです
実践中も2人の先生がまわって声をかけてくれたので
分からないところはその場で気軽に質問しやすく
安心して作ることができました
初めて自分でホールケーキを作り達成感が得られ
初心者でも楽しみながら上手に美味しく作れました。
コチラです↓

箱をくれてホールのチーズケーキを1台持ち帰れるのも嬉しいですね
今度誰かへのプレゼントにこのチーズケーキをまた作ってみようと思います。
今まで参加したことないものに参加するのは少し勇気がいりますが
同時にワクワクと、後から達成感も得られます。
今年は皆さんも何か新しいことに挑戦してみませんか
くらしときめきアカデミーはそのお手伝いをいたします。
みなさんの1年が充実し昨年に何かプラス1できることを願っています
あけましておめでとうございます

今年もくらしときめきアカデミーを宜しくお願いいたします。
さてタイトルにあるように
今年は何か新しいことを始めてみてはいかがでしょうか。
何か趣味を始めてみたり
何かに挑戦したり
1月は今年の目標を立てて始めてみる良い機会だと思います

今日は今年の目標に『料理』を掲げたときめき子が
初めて料理教室に参加しましたのでレポートします

普段から料理をあまりせず
料理教室に行くのも初めてということで最初は少し不安でした。
今回はチーズケーキとパンナコッタを作りました

どちらも作るの初めてです。
モニターを使って説明してくれるので先生の手元まで見えて分かりやすかったです

実践中も2人の先生がまわって声をかけてくれたので
分からないところはその場で気軽に質問しやすく
安心して作ることができました

初めて自分でホールケーキを作り達成感が得られ
初心者でも楽しみながら上手に美味しく作れました。
コチラです↓
箱をくれてホールのチーズケーキを1台持ち帰れるのも嬉しいですね

今度誰かへのプレゼントにこのチーズケーキをまた作ってみようと思います。
今まで参加したことないものに参加するのは少し勇気がいりますが
同時にワクワクと、後から達成感も得られます。
今年は皆さんも何か新しいことに挑戦してみませんか

くらしときめきアカデミーはそのお手伝いをいたします。
みなさんの1年が充実し昨年に何かプラス1できることを願っています
