2011年02月28日

ときめきT子の“癒されて・・・♪”

  
皆さん、アニョハセヨ~buta
いかがお過ごしですか~?


この度、ときめき子は
キラキラ キラキラflower01チームときめき子flower01キラキラキラキラ
を結成いたしましたnico

今後はたくさんのときめき子が登場しますので、
皆さんお楽しみにbutaheart


cloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclover


さてさて、1番バッターはときめきT子ですbuta
T子の最近の楽しみは韓国ドラマicon13heart

お仕事から帰った後にビデオを借りて見てしまう始末face02icon10
(ちなみに、チームときめき子は韓国好きが多いんですよ)


だから、ときめきT子は最近疲れ気味・・・icon15icon15

仕事ではパソコン、おうちに帰ったら韓国ドラマを見てる毎日・・・icon13  


だからでしょうか?      

ときめきT子の肩と首は、こ~りこり・・・
kao
頭は重いし、目はしょ~ぼしょぼ・・・kao

このままではさすがにつらい・・・
うぅ
kaoicon10icon10

そう思ったときめきT子は即行動icon16


そして、自分にぴったりの講座を見つけましたよicon22icon


icon仕事帰りの眼精疲労セラピー講座icon


眼精疲労”とは?
休憩や睡眠をとっても目の疲れや頭痛などが回復しない症状

を言うそうです。

この講座では“眼精疲労”をケアする方法を教えてくれるんですkao



まさに今のときめきT子にぴったりface08iconキラキラ

と、いうことで
さっそくこの講座を受講してみることにicon16



cloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclovercloverclover


  それでは、当日の講座の模様を簡単にお伝えしましょうbuta


  講師は、ご自身の様々な経験からこの道に入られた藤城先生キラキラ
 「皆さんの疲れを癒してあげたい」
 
他人を思いやる心をもった、優しく素敵な先生ですicon

    
   まずは藤城先生から眼精疲労について説明キラキラ   

目の周り、頭・首・肩のコリをほぐすことが大切なんですねicon
ふむふむ・・・kao



ではさっそく実践heart
 
まずは自分でモミモミ。。。モミモミ。。。モミモミ。。。
ん~いい気持ち・・・heart


先生が正しい位置を教えてくれますcherry02

ここですよ~♪
奥に写ってるT子は黙々とセルフマッサージ中。。。気持ちよか~heart

今度は2人1組でモミ。。。モミ。。。モミ。。。

一緒に参加したK先輩と。
う・・・icon11先輩、鉄のような首筋ですね・・・icon11


ここでも先生が丁寧に教えてくれますcherry02

一緒に参加していた男性の首をモミモミ

“やっぱ、先生にやってもらうと違いますね~icon14
“半端ないッスkao”(男性:談)


癒される心地よさに快感を覚えた参加メンバーは
それぞれ自分でやってみたり、お互いをモミっこしたりで
楽しく講座を終了iconキラキラ


終わった後は、
T子の小さな目でも、視界はクリアなハイヴィジョンに!face08


キラキラ キラキラ世界が明るく見えるキラキラキラキラ

これで明日からまた韓国ドラマを楽しく見れるわ♪ icon13icon12



この講座ではひとりでも簡単にできるマッサージの仕方やツボの押し方など、
眼精疲労に関するケア方法を丁寧に教えてくれます ♪

マッサージの仕方はなんとなくわかっている方でも、
正しいコリのほぐし方ボや強さなど、教わってみてわかることも多いはずkaoicon


自分を自分で癒す方法を学べる
icon眼精疲労セラピー講座icon
あなたも参加してみませんか?


男性、女性問わず、仕事帰りに手軽に参加できるので、
忙しい方でも手軽に受講できますよflower

お友達どうしでも、お1人でも参加OKnico


次回講座日程:3月24日(木)PM19:00~20:00
4月からの講座日程はこちら→4月21日、5月19日、6月16日PM19:00~20:00         
 注)4月期からのお申し込みは3月5日から受付開始


お申し込み詳細は、コチラから♪
icon290120-150-453icon29
 
店舗情報はこちら⇒icon25くらしときめきアカデミー豊橋
  

Posted by ときめき子 at 09:41Comments(0)ときめきレポート