2012年10月18日

秋☆お茶でおもてなし・・☆

こんにちはhiyoko01 ときめき娘ですinu

10月に入り、食欲の秋・読書の秋・楽しんでいらっしゃいますかicon

私はもっぱら食欲の秋を感じ・・・あの有名な中津川栗きんとんiconを満喫しましたiconface02

夜になると虫の鳴き声・・・秋ですね~mushi



今回はいつも「茶道裏千家」を受講していただいてる生徒さんの様子をご紹介しますね~icon

教室に畳をひいてをお湯を沸かし、お茶を点(た)て、振る舞います。
お客さまを招く時には、できる限りのことをしてあげようと工夫します。
簡単なようで意外と難しく奥の深いことですが、これにより招いた者(亭主)と招かれた客の心が通い合い、
気持ちのよい状態が生まれます。
このことを「一座建立(いちざこんりゅう)」といい、茶道では、とても大切にします。
同じ意味をあらわす語で「一期一会(いちごいちえ)」があります。
一期は一生、一会はただ一度の出会いです。
茶席で、たとえ何度同じ人々が会するとしても、今日の茶会はただ一度限りの茶会であるから、
亭主も客もともに思いやりをもって取り組むべきと教えています。
このような気持ちを持ってさえいれば、 茶道は楽しいものです。
まずは、一服(いっぷく)を楽しんで飲むことが大切です。

生徒さん同士はもちろん、先生とも会話がはずみ、とても和やかな様子です。

秋☆お茶でおもてなし・・☆

実は毎回私達スッフにもお茶をたてて、おいしくいただいておりますface02

秋☆お茶でおもてなし・・☆

裏千家茶道をぜひあなたも一緒に・・・キラキラ


秋☆お茶でおもてなし・・☆



↑詳細は写真をクリック↑



今すぐ
お問い合わせは
icon29
0120-150-453icon29
フリーダイヤルイコーヨコーザ
 

そして気になる講座の詳細はHPへicon16icon
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
店舗情報はこちら⇒icon25くらしときめきアカデミー豊橋


同じカテゴリー(ときめきレポート)の記事画像
楽しいガス展の様子です♪
プラット合同発表会お疲れ様でした☆
「太極拳」を体験してみました(^^)
スペシャル講座『ゆうしゅん』、特別に募集します
食卓をレストランに♪やさしいフランス料理
ガス展♪クラフト展大盛況♪
同じカテゴリー(ときめきレポート)の記事
 楽しいガス展の様子です♪ (2015-10-29 15:56)
 プラット合同発表会お疲れ様でした☆ (2015-10-10 14:29)
 「太極拳」を体験してみました(^^) (2015-04-26 15:30)
 スペシャル講座『ゆうしゅん』、特別に募集します (2015-02-20 17:22)
 食卓をレストランに♪やさしいフランス料理 (2014-12-07 11:49)
 ガス展♪クラフト展大盛況♪ (2014-10-31 18:32)

Posted by ときめき子 at 21:25│Comments(0)ときめきレポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。